2021-04-27
捜索実績

「遭難するわけない」は慢心かも……。実録から学ぶ、リスクを最小限に抑えるための対策とは? | YAMAHACK

登山メディア YAMAHACKに、実際に遭難を経験されたココヘリ会員の方インタビュー、「実録から学ぶ、リスクを最小限に抑えるための対策」が掲載されました。

目次

「遭難するわけない」は慢心かも……。実録から学ぶ、リスクを最小限に抑えるための対策とは?

山の経験値が高くなればなるほど、知識や自信がついていきます。「自分は遭難するはずない」と思っていても、もしかしたらそれって慢心かも……。何か起きても対応ができる、または起こらないようにするためには何が必要なのでしょうか。今回は実際に、「ちょっとした油断」が原因で遭難してしまった登山者にインタビュー。当日の状況とともに、今後実践していきたい「リスクを最小限に抑えるための対策」について伺いました。

https://yamahack.com/4777

ココヘリの捜索実績・捜索訓練について詳しく

関連ストーリー
COCOHELI STORIES Vol.42を配信いたしました

2025-09-14

プロモーション

9/28 ココヘリ安全登山学校「今井校長から学ぶ 夏山登山」特別編

2025-09-12

安全登山学校

10/13 山でのビバーク講座|緊急時に頼れるツエルト設営をマスターしよう

2025-09-12

COCOHELI TAKAO

白馬国際クラシック2025 | ココヘリ義務化

2025-09-07

義務化施設

新潟県・南魚沼市消防本部と「山岳遭難時の捜索活動に関する連携協定」を締結しました

2025-08-28

お知らせ

COCOHELI TAKAOで「ARC’TERYX」POP-UP@高尾を開催

2025-08-27

COCOHELI TAKAO

8/31 山でのビバーク講座|緊急時に頼れるツエルト設営をマスターしよう

2025-08-20

COCOHELI TAKAO

8/31 いざという時のケガに備えて|山の応急処置 基礎講座

2025-08-20

COCOHELI TAKAO

The 4100D Mountain Trail In 野沢温泉 2025 | ココヘリ義務化

2025-07-18

義務化施設

お問い合わせ・サポート