2017-10-10
お知らせ

警察組織の「山岳遭難救助実践塾」で講演させていただきました!

目次

10/31(火) 長野県で開催された「関東・中部管区および警視庁合同山岳遭難救助実践塾」に、弊社代表の久我が講師として招かれました。17都県から参加された警察救助組織の皆様に対し、「ココヘリ」の事業内容や、先日発生した山岳事故における弊社と当該地域警察組織との連携実例など、70分に渡ってご紹介させていただきました。
このような機会をいただいた警察関係者各位に厚く御礼申し上げます。

来年1/24(水)には、「北海道・東北6県 合同山岳遭難救助実践塾」での講演が予定されています。
全国47都道府県に広がる警察航空隊組織全てにヒトココ受信機が導入される日も、もう目前に迫っています。

「発見」から「救助」に繋がる連携体制の充実。「ココヘリ」の進化にご期待ください。

関連ストーリー
宮城県防災航空隊×仙台市消防局航空隊 × ココヘリ ドローンを活用した捜索訓練を実施しました

2025-10-17

お知らせ

ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険) を第一スマート少額短期保険株式会社より提供開始

2025-10-14

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.43を配信いたしました

2025-10-14

プロモーション

11/22 ココヘリ安全登山学校「天野校長から学ぶ 雪山入門 特別編」

2025-10-10

安全登山学校

11/16 ココヘリ安全登山学校「セルフレスキューを学ぶ」

2025-10-10

安全登山学校

10/26 ココヘリ安全登山学校「雲の見方と秋の天候判断」

2025-10-02

安全登山学校

10/18 ココヘリ安全登山学校「セルフレスキュー」町中編

2025-10-01

安全登山学校

上州武尊山スカイビュートレイル2025 | ココヘリ義務化

2025-09-20

義務化施設

山口県消防防災航空隊 × 林野庁近畿中国森林管理局 ×ココヘリ 合同で捜索救助訓練を実施しました

2025-09-17

お知らせ