2019-09-17
捜索実績

【捜索事案】富山県清水岳 | 遭難者をわずか15分で発見しました。

目次

2019年8月1日に富山県清水岳で遭難した70代夫婦の捜索に際して、ココヘリ」の受信機を試験導入している富山県警が出動し、発見・救助、捜索時間の短縮に大きく貢献しました。

同日午後に約1時間程ヘリを使用して目視の捜索を行ったが発見できず、同日夜にココヘリ会員であることが分かり、翌日にココヘリ受信機を使用し捜索したところ、わずか15分で発見に至ったとの事。

タイムライン

ココヘリの記録

携帯のGPSでおおよその位置はわかりますが、ヘリコプターから見つけようとしても
木々に覆われている山の中を目視で発見する事は大変難しく、この方もまさにその状態でした。
県警にココヘリ受信機をたまたま貸出中だった幸運もあり、短時間で無事に発見できたことは大きな喜びです。


ココヘリの捜索実績・捜索訓練について詳しく

関連ストーリー
Burtonオリジナル発信機で「ココヘリ」に入会できる 数量限定キャンペーン開始 

2025-10-23

お知らせ

宮城県防災航空隊×仙台市消防局航空隊 × ココヘリ ドローンを活用した捜索訓練を実施しました

2025-10-17

お知らせ

ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険) を第一スマート少額短期保険株式会社より提供開始

2025-10-14

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.43を配信いたしました

2025-10-14

プロモーション

11/22 ココヘリ安全登山学校「天野校長から学ぶ 雪山入門 特別編」

2025-10-10

安全登山学校

11/16 ココヘリ安全登山学校「セルフレスキューを学ぶ」

2025-10-10

安全登山学校

10/26 ココヘリ安全登山学校「雲の見方と秋の天候判断」

2025-10-02

安全登山学校

10/18 ココヘリ安全登山学校「セルフレスキュー」町中編

2025-10-01

安全登山学校

上州武尊山スカイビュートレイル2025 | ココヘリ義務化

2025-09-20

義務化施設