2025-09-12
安全登山学校

9/28 ココヘリ安全登山学校「今井校長から学ぶ 夏山登山」特別編

【実技講習2日間】長野県・鹿島槍ケ岳(2,889m)

目次

ココヘリ安全登山学校2025 実技講習のご案内

登山中の「もしも」に備えるセルフレスキューと、地図読みの実技講習を開催!万が一のトラブル時に自分や仲間を守る技術を、実践的に学べます。初心者から経験者まで大歓迎。山をもっと安全に楽しみたい方、ぜひご参加ください!

実技講習の概要

岩稜帯、ガレ場、急登の登り⽅、下り⽅を学びます。

◆集合日時 : 9月28日(日) 09時30分

◆集合場所 : 扇沢

◆宿泊場所 : 冷池⼭荘 TEL.080-1379-4041

◆講 師: 今井 晋 (国際⼭岳ガイド)

◆講習費用 : 50,000円 (講師代、講師経費、宿代2⾷付き込み)

◆定員 : 6名(最少催⾏5名)

【プログラム】

▼1⽇⽬: 柏原新道(扇沢出合)〜種池⼭荘〜爺ケ岳中峰〜冷池⼭荘

【09:30】 集合後、装備チェック、お⼿洗いなどを済ませ冷池⼭荘を⽬指します。

【12:30】 種池⼭荘着

【16:00】 冷池⼭荘着

⼣⾷まで⾃由時間。⼭⼩屋から指定された時間に⼣⾷です。

▼2⽇⽬:⿅島槍ヶ岳南峰〜⿅島槍ヶ岳北峰を⽬指し、冷池⼭荘まで戻ります。

【06:00】朝⾷後、準備を整え出発。登⼭に不要な荷物は⼭荘に預けることも可能です。

【09:00】冷池⼭荘着後、預けた荷物を回収。

【11:00】1⽇⽬の往路を下⼭します。種池⼭荘〜柏原新道⼊⼝〜扇沢

【14:00】扇沢にて解散です。

【諸注意】

※上記の⽇程は、天候、参加者の⾜並み状況で変更になる場合がございます。

※昼⾷は、ご⾃⾝で⾏動⾷をご⽤意下さい。悪天候の中でも⾷べやすく⾼カロリーなもの。

※必ずご⾃⾝でも公共交通機関の運⾏状況をご確認下さい。

アクセス

東京駅 06:16発(新幹線かがやき501号敦賀行)→ 長野駅 07:36着 

長野駅東口バス停 07:50発(アルピコ交通バス)→ 扇沢 09:25着  

参加申し込はこちらから

お申込、各種お問合せ頂いた方には自動返信メールと、確認したスタッフより折り返しのメールをさせて頂いております。「@adventure-guides.co.jp」よりメールの返信をさせて頂いておりますが、セキュリティ設定や、迷惑メール対策等で、メールが正しく届かないことがございます。メールの不達につきましては送信元に届かない設定となっているため、お客様よりお問い合わせを受けない限りお届けできなかったことを知ることができない状況となっております。お客さまには誠にお手数をおかけしますが、上記ドメインのメールを受信できるように、迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をして頂く様お願い致します。

関連ストーリー
9/28 ココヘリ安全登山学校「今井校長から学ぶ 夏山登山」特別編

2025-09-12

安全登山学校

10/13 山でのビバーク講座|緊急時に頼れるツエルト設営をマスターしよう

2025-09-12

COCOHELI TAKAO

白馬国際クラシック2025 | ココヘリ義務化

2025-09-07

義務化施設

新潟県・南魚沼市消防本部と「山岳遭難時の捜索活動に関する連携協定」を締結しました

2025-08-28

お知らせ

COCOHELI TAKAOで「ARC’TERYX」POP-UP@高尾を開催

2025-08-27

COCOHELI TAKAO

8/31 山でのビバーク講座|緊急時に頼れるツエルト設営をマスターしよう

2025-08-20

COCOHELI TAKAO

8/31 いざという時のケガに備えて|山の応急処置 基礎講座

2025-08-20

COCOHELI TAKAO

The 4100D Mountain Trail In 野沢温泉 2025 | ココヘリ義務化

2025-07-18

義務化施設

COCOHELI STORIES Vol.41を配信いたしました

2025-07-14

プロモーション

お問い合わせ・サポート