2017-10-26
メディア掲載

「YAMA HACK」に取材していただきました!

目次

少し前ですが、登山WEBマガジン「YAMA HACK」様に取材していただきました。
(わざわざ福岡まで来ていただきありがとうございました)

もし遭難したとき、「山岳保険」に加入して「登山計画書」を出しただけではダメなのか?
どこに落とし穴があるのかを分かりやすく解説されています。
そしてその落とし穴を埋める「画期的なサービス」としてココヘリサービスを紹介していただきました。

遭難しないように注意することはもちろんですが、どれだけ注意していても「万が一」は起きるもの。
そんな時でも確実にあなたを見つけ出すのがココヘリサービスです。
安心して登山できるよう、加入をご検討ください。

登山届と保険だけで大丈夫?すぐ、確実に遭難者を見つける「新・三種の神器」とは
http://yamahack.com/1797

関連ストーリー
宮城県防災航空隊×仙台市消防局航空隊 × ココヘリ ドローンを活用した捜索訓練を実施しました

2025-10-17

お知らせ

ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険) を第一スマート少額短期保険株式会社より提供開始

2025-10-14

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.43を配信いたしました

2025-10-14

プロモーション

11/22 ココヘリ安全登山学校「天野校長から学ぶ 雪山入門 特別編」

2025-10-10

安全登山学校

11/16 ココヘリ安全登山学校「セルフレスキューを学ぶ」

2025-10-10

安全登山学校

10/26 ココヘリ安全登山学校「雲の見方と秋の天候判断」

2025-10-02

安全登山学校

10/18 ココヘリ安全登山学校「セルフレスキュー」町中編

2025-10-01

安全登山学校

上州武尊山スカイビュートレイル2025 | ココヘリ義務化

2025-09-20

義務化施設

山口県消防防災航空隊 × 林野庁近畿中国森林管理局 ×ココヘリ 合同で捜索救助訓練を実施しました

2025-09-17

お知らせ