2024-11-13
お知らせ

【実施報告】「富士山・吉田口登山道歴史ハイク」を実施しました

富士急×ココヘリ共催「富士急学べるハイキング」

目次

富士山麓電気鉄道とココヘリがコラボし、「富士山・吉田口登山道歴史ハイク」を実施しました。

富士山麓電気鉄道が実施している「富士急学べるハイキング」は、テーマに合わせてその道のプロをお招きし、電車内でのセミナーと実地でのフィールドワークを体験できるハイキングイベントです。毎回、大月駅発の電車の1両を貸切にし、車内でセミナーを開講。目的地到着後はセミナーの内容を反映したハイキングを楽しみます。

 

今回は、ココヘリのイメージキャラクターでもある人気YouTuber やまくっく・やぎちゃんと一緒に、吉田口登山道で富士山の信仰登山の歴史を学ぶハイキングイベントを実施。登山口までの行きがけの電車内で歴史を学び、降車後は江戸時代の史跡が随所に残る吉田口登山道でハイキングを楽しみました。

参加者さんのコメント

・このようなツアーでないと行くことのない場所だったので、新しい発見ができ、よかったです。特別列車に乗らせてもらえて満足でした。

・ 登山中のガイドも、勉強になり聞けて満足度が高かったです。

・単純に山を楽しむのも良いですが、山に纏わる歴史背景を知るのも新たな山の魅力を知れて良かったです!

・イベントを通じて実際に登ってみないと見れない景色や感じることのできない自然の迫力を感じることができました。山好きの皆さんと同じ目標に向かって登ることができたことは、山登りの経験が浅い私にとってとても貴重な経験でした。

 

 

行程・コース

行 程 :8:50〜9:10富士急行線「大月駅」改札内にて受付

コース :大月駅=(電車:一部貸切)=富士山           

     車内にてセミナー「富士山信仰の歴史」

     富士山駅=(タクシー)=登山口 到着後、ハイキング開始

     登山口=(バスまたはタクシー)=富士山駅(富士山駅到着後、16:30ごろ解散)

歩行時間:約3時間 歩行距離:約8.0km 標高差:590m (体力レベル:★☆☆)

 

 

関連ストーリー
5/31 山の読図 超入門講座|地図読みのカナメ・等高線を理解しよう

2025-05-01

COCOHELI TAKAO

全国森林組合連合会が実施する林業研修教材に「ココヘリ」が採用されました

2025-04-30

お知らせ

5/31 いざという時のケガに備えて|山の応急処置 基礎講座

2025-04-24

COCOHELI TAKAO

【北海道斜里町】総務省「地域社会 DX推進パッケージ事業」の採択候補に選定

2025-04-21

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.38を配信いたしました

2025-04-14

プロモーション

新世代ベースレイヤーで命を守る

2025-04-13

プロモーション

ONE FOR FUTURE 2024 : IMPACT REPORT

2025-04-04

ONE FOR FUTURE

ARC’TERYXと共同で安全啓蒙キャンペーンを実施

2025-03-20

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.37を配信いたしました

2025-03-14

プロモーション

お問い合わせ・サポート