2022-01-21
お知らせ

プロアドベンチャーレーサー 田中正人氏 | 山のエキスパートから見たココヘリ

万が一遭難してしまった時のお守りとして、ココヘリを持つ意義は大きい。 プロアドベンチャーレーサー田中正人さんからのメッセージを掲載しました。

目次

万が一遭難してしまった時のお守りとして、ココヘリを持つ意義は大きい。

レース中は身体的・精神的にゆとりがなく、冷静な判断と行動ができにくい状態となり、時に常識では考えられない行動を起こしてしまうことがあります。これは他人事ではなく、誰しも可能性のあることだと思います。また、大会運営側は、そもそも道迷いをさせない対策の追求も必要だが、起きてしまう可能性は必ずあるものとして対策するべきです。その対策の1つとして「ココヘリ」は実用化されているサービスの中では特筆すべきものと思います。

©︎Kouichi Miyagami

日本トレイルランナーズ協会 常務理事
( 一財 ) 日本トレイルランニング協会 理事

田中 正人氏

関連ストーリー
ハセツネCUPでココヘリの携行が義務化となりました。

2023-05-15

義務化施設

COCOHELI STORIES Vol.15 配信いたしました

2023-05-14

プロモーション

デザインやカラーよりも大切なこと

2023-05-13

プロモーション

ココヘリ・ドローンチーム捜索訓練 in 白馬

2023-05-12

捜索訓練

GWの登山前に知っておきたい安全登山のための情報

2023-04-21

安全登山学校

ココヘリ携帯の義務化開始からワンシーズンを終えて。

2023-04-19

義務化施設

2023 ココヘリ安全登山学校 特別編開催決定!

2023-04-16

安全登山学校

COCOHELI STORIES Vol.14 配信いたしました

2023-04-14

プロモーション

ココヘリ シーズン レポート2022年4~6月編

2023-04-14

捜索実績

お問い合わせ・サポート