2025-07-18
義務化施設

The 4100D Mountain Trail In 野沢温泉 2025 | ココヘリ義務化

目次

累積標高差4,100 m に及ぶ日本屈指の難関トレイルレース「The 4100D Mountain Trail in 野沢温泉 2025」の65㎞クラス、37㎞クラスで、ココヘリが義務化されました。

 

日本屈指の難関コースといわれる本大会は、長野・野沢温泉村の歴史ある温泉街をスタートし、毛無山ややまびこ駅、高原のブナ林といった多彩な自然風景を巡ります。

ソロ・ペア・駅伝対応の65km、Golden Trail National Series連携の37km、14km、そして家族向け7kmと、初心者からトップアスリートまで幅広く参加可能な種目設定が魅力の大会です。

補給しやすいルート設計や山中の心のこもったエイドステーション、完走後の温泉&宿泊補助といった手厚いサポート体制が、参加者の満足度をさらに高めています。

65㎞クラス、37㎞クラスの公式必携装備品に、ココヘリ発信機が義務付けられました。

選手が遭難された際には、通信圏外の山岳地帯でも位置情報を迅速に特定し民間ヘリ・ドローンで捜索を実施することで大会の安心・安全を支えます。

「S-Mountain The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉 2025」

・開催日:2025年7月20日

・地 域:長野県

・会 場:野沢温泉村一帯

・距 離:7~65km

公式サイト

https://s-mountain.com/nozawa/

関連ストーリー
宮城県防災航空隊×仙台市消防局航空隊 × ココヘリ ドローンを活用した捜索訓練を実施しました

2025-10-17

お知らせ

ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険) を第一スマート少額短期保険株式会社より提供開始

2025-10-14

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.43を配信いたしました

2025-10-14

プロモーション

11/22 ココヘリ安全登山学校「天野校長から学ぶ 雪山入門 特別編」

2025-10-10

安全登山学校

11/16 ココヘリ安全登山学校「セルフレスキューを学ぶ」

2025-10-10

安全登山学校

10/26 ココヘリ安全登山学校「雲の見方と秋の天候判断」

2025-10-02

安全登山学校

10/18 ココヘリ安全登山学校「セルフレスキュー」町中編

2025-10-01

安全登山学校

上州武尊山スカイビュートレイル2025 | ココヘリ義務化

2025-09-20

義務化施設

山口県消防防災航空隊 × 林野庁近畿中国森林管理局 ×ココヘリ 合同で捜索救助訓練を実施しました

2025-09-17

お知らせ