2025-07-18
義務化施設

The 4100D Mountain Trail In 野沢温泉 2025 | ココヘリ義務化

目次

累積標高差4,100 m に及ぶ日本屈指の難関トレイルレース「The 4100D Mountain Trail in 野沢温泉 2025」の65㎞クラス、37㎞クラスで、ココヘリが義務化されました。

 

日本屈指の難関コースといわれる本大会は、長野・野沢温泉村の歴史ある温泉街をスタートし、毛無山ややまびこ駅、高原のブナ林といった多彩な自然風景を巡ります。

ソロ・ペア・駅伝対応の65km、Golden Trail National Series連携の37km、14km、そして家族向け7kmと、初心者からトップアスリートまで幅広く参加可能な種目設定が魅力の大会です。

補給しやすいルート設計や山中の心のこもったエイドステーション、完走後の温泉&宿泊補助といった手厚いサポート体制が、参加者の満足度をさらに高めています。

65㎞クラス、37㎞クラスの公式必携装備品に、ココヘリ発信機が義務付けられました。

選手が遭難された際には、通信圏外の山岳地帯でも位置情報を迅速に特定し民間ヘリ・ドローンで捜索を実施することで大会の安心・安全を支えます。

「S-Mountain The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉 2025」

・開催日:2025年7月20日

・地 域:長野県

・会 場:野沢温泉村一帯

・距 離:7~65km

公式サイト

https://s-mountain.com/nozawa/

関連ストーリー
The 4100D Mountain Trail In 野沢温泉 2025 | ココヘリ義務化

2025-07-18

義務化施設

COCOHELI STORIES Vol.41を配信いたしました

2025-07-14

プロモーション

NISEKO EXPEDITION 2025 | ココヘリ義務化

2025-07-03

義務化施設

COCOHELI STORIES Vol.40を配信いたしました

2025-06-14

プロモーション

6/29 山でのビバーク講座|緊急時に頼れるツエルト設営をマスターしよう

2025-06-11

COCOHELI TAKAO

6/29 いざという時のケガに備えて|山の応急処置 基礎講座

2025-06-11

COCOHELI TAKAO

月山フォーラムにて、ココヘリレンタルが開始されました。

2025-06-04

お知らせ

山梨県・大月市消防本部と「捜索活動の協力に関する協定」を締結しました

2025-05-29

お知らせ

第一生命保険株式会社と第一スマート少額短期保険株式会社、 AUTHENTIC JAPAN 株式会社の共創取組 ~「#SAFE FOR」PROJECT の開始~

2025-05-29

お知らせ

お問い合わせ・サポート