2022-09-21
捜索実績

【捜索事案】長野県・パノラマ銀座での捜索事案

連絡不通による捜索事案。ココヘリは同行者が所持していたLIFE BEACONアプリから位置情報を特定。無事下山を確認しました。

目次

連絡不通の状況下で、ココヘリのサービス「LIFE BEACONアプリ」で無事下山を確認

連絡不通による捜索案件です。下山予定時刻を過ぎても連絡がつながらないことを心配したご家族から通報。夜間のため即時のヘリ捜索は不可能でしたが「LIFE BEACONアプリ」を利用しており、ココヘリはサーバーの記録から既に下山し、街中にいる位置情報を特定。通報から50分で、無事に下山していることを確認しました。

LIFE BEACONアプリの利用もおすすめ。何より定期的な連絡を。

「LIFE BEACONアプリ」はココヘリ会員証(発信機)をスマホで探すことができ、日常でもココヘリを活用できるアプリ。今回はこのアプリを利用していたことにより、救助隊が出動できない夜間にも関わらず、ココヘリにて速やかに無事下山を確認することができました。とは言えアナログのコミュニケーションも大切です。留守宅には無事下山しているかを心配しているご家族がいることを忘れずに、下山時はもちろん定期的にメールや電話で連絡をするよう心がけましょう。

[LIFE BEACONアプリ新機能] もしもの時、あなたの履歴情報が捜索の手がかりに。

ココヘリは、サーバーにアップされたあなたの足跡(GPS履歴)をもしもの時の捜索に活用します。例えば、あなたが山に入る前にどこに立ち寄ったか、登山計画通りの行程で登山口に行ったか。アップデートされたLIFE BEACONアプリをご活用いただくことで、捜索活動の精度がより高まります。

※圏外エリアやフライトモードに設定されている場合、位置情報はサーバーに更新されません。

※この位置情報は、サーバーに一時保存され、万一の捜索時のみ参照されます。

ぜひダウンロードし、ご活用ください。

LIFE BEACON (Apple App Store)

LIFE BEACON (android)

関連ストーリー
5/31 山の読図 超入門講座|地図読みのカナメ・等高線を理解しよう

2025-05-01

COCOHELI TAKAO

全国森林組合連合会が実施する林業研修教材に「ココヘリ」が採用されました

2025-04-30

お知らせ

5/31 いざという時のケガに備えて|山の応急処置 基礎講座

2025-04-24

COCOHELI TAKAO

【北海道斜里町】総務省「地域社会 DX推進パッケージ事業」の採択候補に選定

2025-04-21

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.38を配信いたしました

2025-04-14

プロモーション

新世代ベースレイヤーで命を守る

2025-04-13

プロモーション

ONE FOR FUTURE 2024 : IMPACT REPORT

2025-04-04

ONE FOR FUTURE

ARC’TERYXと共同で安全啓蒙キャンペーンを実施

2025-03-20

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.37を配信いたしました

2025-03-14

プロモーション

お問い合わせ・サポート