2021-05-09
安全登山学校

第1回 ココヘリ安全登山学校「初夏の登山計画の立て方」

ココヘリ会員限定の安全登山学校のお知らせです。Web講習と、新緑の栗駒の山々を堪能しながら、山での実践を通して安全登山の学習をしていきます。

目次

「初夏の登山計画の立て方」
~初夏の山々の注意点・雨天時の山の歩き方~

授業内容

・登山計画の立て方
・初夏の山々の注意点
・梅雨の季節のウェア、食料、装備、パッキングの考え方

安全登山の基本となる「登山計画」。
しっかりとした登山計画を立てることが、登山の成功の50%につながります。
Web講習で登山計画の立て方を学び、実技講習の参加者には、
事前に登山計画書を提出していただきます。
講師が事前に登山計画書を確認してアドバイスをします。

実技の約1か月前に開催するWeb講習と、
新緑の栗駒の山々を堪能しながら、山での実践を通して学習していきます。


■Web講習■

講師:公益社団法人日本ガイド協会理事/国際山岳ガイド近藤謙司氏
ゲスト講師:南谷真鈴氏
日時:2021年5月13日(木)20:00~21:30
参加料:無料 
開催場所:ZOOM(会員限定)

参加方法は既に会員向けへ発信したメールをご確認ください。

※5/11(火) までに入会の方までは、ご案内をメールすることができます。
 ご希望の方は、お手数ですが下記お問い合わせ先へ問い合わせお願いします。

■実技講習■

講師:公益社団法人日本ガイド協会理事/国際山岳ガイド近藤謙司氏
ゲスト講師:南谷真鈴氏
場所:宮城県栗駒山
参加料:有料
募集人数:10~15名予定 (会員限定)

詳細についてはWeb講習の中でご案内させていただきます。


Web講習のみの参加も大歓迎です。是非ご参加ください。


昨年度の安全登山講習会を弊社Youtubeチャンネルにて配信中!
チャンネル登録もぜひお願いします。
Youtubeチャンネルへ

後援:一般財団法人全国山の日協議会

関連ストーリー
忍者トレイルランニングレース2025 | ココヘリ義務化

2025-11-02

義務化施設

甲州アルプスオートルートチャレンジ 2025 | ココヘリ義務化

2025-11-02

義務化施設

ココヘリ安全登山学校 山岳医から学ぶ救急法

2025-10-31

安全登山学校

11/30 山でのビバーク講座|緊急時に頼れるツエルト設営をマスターしよう

2025-10-29

COCOHELI TAKAO

11/30 山の応急処置 基礎講座|いざという時のケガに備えて

2025-10-29

COCOHELI TAKAO

Burtonオリジナル発信機で「ココヘリ」に入会できる 数量限定キャンペーン開始 

2025-10-23

お知らせ

ねんりんピック岐阜2025 オリエンテーリングで「ココヘリ」を導入

2025-10-19

お知らせ

宮城県防災航空隊×仙台市消防局航空隊 × ココヘリ ドローンを活用した捜索訓練を実施しました

2025-10-17

お知らせ

ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険) を第一スマート少額短期保険株式会社より提供開始

2025-10-14

お知らせ