本研修は、林業分野の担い手育成を目的とした人材育成事業です。ICT・スマート林業に関する安全対策のうち、山林作業中の万が一の事態に備える位置特定・捜索支援の手段としてココヘリが紹介されています。
ココヘリは、林業をはじめとする多様な現場で安全対策の一環として導入いただいています。2018年より林野庁・森林管理局にて正式導入され、現在では1,800台以上が現場で運用されるなど、公的機関における継続的な実績に加え、民間の作業現場でも活用の広がりを見せています。
これまでの官民における導入実績と、林業現場における安全確保への貢献姿勢が全国森林組合連合会から評価され、今回の教材採用となりました。
林業は、日本の森林資源を支える重要な産業である一方、過酷な自然環境の中での作業が多く、安全対策は常に大きな課題です。当社ではココヘリを通じて、そうした現場のリスクを少しでも減らす一助となることを願い、林業従事者の皆さまの命を守る仕組みを提供しています。
今回の研修教材への採用を契機として、これから林業に携わる若い世代にも、安全対策の重要性と、その一つの選択肢としてココヘリがあることを知っていただければ幸いです。