ココヘリ会員証の場合
動作LEDが緑で点滅していることを確認ください。3秒おきに点滅しています。点滅色がオレンジや赤の場合は電池残量が少なくなっているので充電してください。
※ 誤動作防止のため、電源は常にONとなっており、電源ボタンはありません。
※ 電源が切れている場合は、充電してください。
LIFE BEACON端末の場合
電源がONの場合は、ボタンを1回押すと「点滅」。
電源がOFFの場合は、ボタンを押しても無反応。
アプリのガイダンスに従い、あなたの会員証を登録してください。スマートフォンから探索できるようになります。
LIFE BEACONアプリの起動
アプリの動作に必要なので、初期起動時にはBluetooth、通知、位置使用を許可してください。
会員証の登録、設定
スマホの横に5cm程離して端末を置き、初期設定を行ってください。その後、写真や名称を登録しましょう。
再度設定を行う場合は「再感度調整」をご覧ください。端末に対してアプリが最大値を表示させる位置を決める作業です。ご納得いくまで繰り返し設定を行えます。
本機能を使用するにはBluetooth・GPS(位置情報)をONにして位置情報へのアクセスを許可する必要があります。
後から許可設定をする場合
※OSのバージョンによっては表示や手順が異なる場合があります。
・iOS
設定⇒プライバシー⇒位置情報サービス⇒一覧からLIFE BEACONを選択⇒許可
・android
設定⇒アプリと通知⇒一覧からLIFE BEACONを選択⇒許可
起動状態でご利用ください。
リストから探索する会員証を選択。
登録した発信機リストをタップ。電波の強度を追って探索してみましょう。端末との距離が電波の強弱で表示されます。数値が大きいほど近くに、小さいほど遠くにあります。さらに、電波の強さに応じて探知音の早さが変化するので音を頼りに探索することもできます。
歩き回りながら電波表示の大きくなるエリアを探して探索。
エリアが特定出来たら、周囲にかざすことで場所を絞り込んで探索。
動作LEDが緑で点滅していることを確認ください。3秒おきに点滅しています。
点滅色がオレンジや赤の場合は電池残量が少なくなっているので充電してください。
例:帰宅途中に立ち寄ったコンビニで鍵を落とした場合
※ iOS 11.0以降 / android 5.0以降へ対応 。
※ Bluetooth・GPS・位置情報のすべてをON、または許可する必要があります。
Bluetoothの最大受信距離は各スマートフォンのアンテナ性能に依存しているため、スマートフォン端末ごとに異なります。
※ 最大受信距離200mは見通しの良い場所で、iPhoneを使用して計測しています。