万が一の遭難時、550万円までの捜索活動を実施。この夏、ココヘリが無料。「#SAFEFOR」キャンペーン2025

2025/8/1(金)〜8/3(日)3日間限定 お申し込み期間:〜8/4(月)無料期間:2025年11月末まで2025/8/1(金)〜8/3(日)3日間限定 お申し込み期間:〜8/4(月)
本キャンペーンは終了いたしました。

ココヘリの捜索実績

発見率
100
%
発信機携行 + 登山届提出の場合
過去3年間実績
捜索対応
200
2024年実績
早期発見
86
ヘリ出動後
3時間以内

民間ヘリはもう飛んでいない⁉

「高額な民間ヘリ捜索費用に備えるための山岳保険」
その情報はすでに過去のものになっています。
現在国内で民間ヘリによる捜索活動を行っているのはココヘリだけ。

事実1:ココヘリがヘリを飛ばす理由

ココヘリがヘリを飛ばす理由は、目視捜索ではなく、より広範囲で発信機の電波を受信し、遭難者の早期発見を実現するためです。
「ヘリを飛ばすこと」が目的ではなく「1分でも早く遭難者を発見すること」を目的として生まれた、命を守る捜索サービスがココヘリです。

事実2:山岳保険の役割

一方でケガや体調不良を原因として発生する救助出動において必要なのは、民間組織である遭難対策協議会の出動費用への備え。
10万円前後(※当社過去5年間の実績)の支払いに備える方法として、山岳保険は有効な手段です。

「命に備える」ココヘリと、「費用に備える」山岳保険。
リスクに備えるには、それぞれの目的に合わせたサービスが必要です。
ココヘリと山岳保険。
登山家 野口健さんとの対談動画はこちらから
だから
会員数17万人 2024年9月時点
日本で唯一の
民間ヘリ捜索サービス
ココヘリ
この夏、登山初心者の皆様はもちろん
現在山岳保険で費用リスクに備えているベテラン登山者の皆様にも、
ココヘリを無料でお届けします。
万が一の遭難時、550万円までの捜索活動を実施。この夏、ココヘリが無料(入会金・年会費)
本キャンペーンは終了いたしました。
キャンペーンに応募して、万が一の遭難時に「命を守る手段」を。2025/8/1(金)〜8/3(日)3日間限定 お申し込み期間:〜8/4(月)無料期間:2025年11月末までキャンペーンに応募して、万が一の遭難時に「命を守る手段」を。2025/8/1(金)〜8/3(日)3日間限定 お申し込み期間:〜8/4(月)